INFORMATION
4月の営業日のお知らせ
2025年3月28日
ついに桜が咲きましたね🌸
ルーニィの近くの公園も、五分咲きくらいになってきております。
暖かくなってきて外出しやすい頃かと思いますので、隅田川や皇居の桜を見にいらした際には、ぜひルーニィにもお立ち寄りくださいねっ。
今月も、皆様のご来廊を心よりお待ちしております。
4月は公募展1本・企画展2本立てでお送りいたします!🚩
会期は基本月火水休廊となります。
額装のご相談等は、営業日+火曜・水曜も受け付けております。
ご用の方はご予約をお入れくださいませ。ご予約はこちらから→https://roonee247finearts.square.site/
〈Room1〉
公募展「私の青空-my blue heaven-」2025
会期:2025.04.03(木曜日)- 2025.04.06(日曜日) 12:00-19:00(最終日のみ16:00まで)
関連イベント:4月5日土曜日18:00〜はゴザの宴!1人一品持ち寄りの、どなたでもご参加いただける宴です
杵島隆作品展「remix」
会期:2025.04.10(THU)- 2025.04.27(SUN) 12:00 – 19:00 (最終日のみ 16:00 まで/月火水休廊)
関連イベント:「杵島先生のネガフィルムを肴に飲む会」
1回目 4月17日 19時〜
2回目 4月25日 19時〜
参加者募集中です!こちらからご応募ください→https://form.os7.biz/f/ae3f17c5/
〈Room2〉
くにさきかたち工房 垣野勝司 「作陶展」
会期:2025.04.10(木曜日)- 2025.04.27(日曜日) 12:00-19:00(最終日のみ16:00まで/月火水休廊)
※会期中の真ん中の土日、19・20日は作家さんが在廊される予定です
そして!4月から5月にかけて、ルーニィは京都へ行きます!
これまでルーニィでも展示してくださっている、木下大輔さん・櫻井朋成さんの作品を中心にした写真展にて、ルーニィはプロデュースという形でお手伝いをさせていただく運びとなりました。
会期中の毎週末、ルーニィのスタッフが在廊する予定でおりますので、京都方面へお越しの際は是非お立ち寄りください。
また、こちらの展覧会は京都グラフィーのサテライトイベント KG+への参加が決定しております。
今回の展覧会では、ルーニィからは安田雅和さんのソルトプリントの作品を展示いたします。
与論島で撮影されたネガフィルムと、与論の海で採取した塩を使った印画紙で制作したシリーズです。
ソルトプリントは、19世紀中頃、初めて複製できる写真術を考案したフォックス・タルポットのカロタイプを源流とし、独特の濁りとシャープすぎない描写が会が主義写真の時代に好んで使われました。
この機会にぜひご高覧くださいませ。
「恵みの循環」 @便利堂コロタイプギャラリー 木下大輔/櫻井朋成 協力:Roonee 247 finearts
会期:2025年4月12日(土曜日)-5月11日(日曜日)
10:00-12:00/13:00-17:00 最終日は19:00まで ※12:00-13:00の間はお昼休み
詳細:https://kgplus.kyotographie.jp/exhibitions/2025/daisuke-kinoshita%e3%83%bbtomonari%e3%80%80sakurai/
会場:604-0093 京都府京都市中京区新町通竹屋町下ル弁財天町302 便利堂コロタイプギャラリー
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車 6番出口より徒歩7分/京都市営バス「文化庁前・府庁前」下車徒歩5分
【関連イベント】-愛すべきオルタネイティブプロセス-
日本とフランス、それぞれの地に根差した大地の恵みと人々の営みが織りなす、永遠の感謝と祈りの物語を展示した写真展。本展はエリオグラビュール(フランス版人間国宝に認定されたファニー•ブーシェ(銅板彫刻)氏によるプリント)、フォトグラビュール、プラチナプリント、コロタイプとオルタネイティブプロセスでプリントされた作品が展示されています。本イベントでは額装されていないプリントをご覧いただきながらのプリントビューイングと作家が愛するそれぞれのプリントプロセルについて話します。
4月27日のビューイングでは、スペシャルゲストとしてカメラホリック編集長の松下大介氏をお招きして、クロストークを行います。
日時:2025年4月13日(日)・19日(土曜日)・27日(日曜日)・5月5日(月曜日)
各日程13:00-14:00開催、定員20名。予約なし・参加費無料
4月27日のみスペシャルゲスト:松下大介氏
京都での展覧会につきまして、何かご不明点等がございましたら、お気軽にルーニィまでお問い合わせください。
会期中のスタッフ在廊カレンダーin便利堂↓
東京・京都とあわせまして、皆様のご来廊を心よりお待ちしております。